【印西市】「日本料理 旬香」は落ち着いた個室でランチはリーズナブルにいただけるお店
印西市大森の国道356号線と木下街道が交差する中ノ口交差点の近くにある「日本料理 旬香(しゅんか)」の看板が以前から気になっていたので、先日ランチでうかがってきました。
以前にご紹介しました、山盛り唐揚げ定食が本当に山盛りでびっくりした「友和亭」の斜め前の道を入っていったところにあります。

道沿いに進むと再び「日本料理 旬香」の看板が出てきますので、右折して矢印の通りに進みます。
初めて行く場合は通り過ぎてしまうかもしれませんので、2つ目の看板のところを右折したら左側を注意して見ていると幟(のぼり)が出ていますのでそれを目印にするといいかと思います。

お店の入り口にランチの幟も。

駐車場はお店の奥に10台分ぐらいあります。

店内は全席個室になっています。
(片側は簾の仕切りになっています。)
普段づかい以外でも、親戚や仲間の集まりなどにもいいかもしれません。

掘りごたつになっています。
とても落ち着いた雰囲気がいいですね。

こちらは、ランチタイム・ディナータイム問わずいただけるグランドメニュー。



グランドメニュー表とは別でクリアファイルに入ったメニューがランチメニューとなります。
御膳というとちょっとお高いイメージがありますが、ランチならなかなかリーズナブルにいただけますね。

ランチメニューより、小海鮮丼天ぷら御膳をいただくことにしました。
そばかうどんかを選べ、冷たいそばにしました。

もうひとつ、こちらの天丼御膳をいただくことに。
こちらは温かいそばでお願いしました。

うかがったこの時(2024年10月)は期間限定で鍋焼き肉うどん御膳というのもありました。

こちらが小海鮮丼天ぷら御膳。

お蕎麦は手打ちだそうです。
写真はありませんが、店内に蕎麦打ち部屋もありました。

小海鮮丼といっても、お刺身は7種類も載っていて結構食べ応えあります。

天ぷらは贅沢にも海老が2尾入っていました。

こちらが、天丼御膳。

こちらの天丼も、海老が2尾載った贅沢な天丼。

上品な味と香りのつゆのお蕎麦。

お蕎麦用の鰹節は削りたてで香りも高く、鰹節を入れることでさらに上品な味わいになりました。
いずれの御膳もとても丁寧な作りをされていて、美味しくいただきました。

フロアを切り盛りされている奥様にうかがったところ、「日本料理 旬香」はオープンして19年。(2024年現在)
ご主人は以前は、柏市にある和食料亭「四季亭」に長年いらっしゃったそうです。
とても上品で丁寧な作りのお料理がリーズナブルにランチでいただける「日本料理 旬香」に、ぜひ、行ってみてはいかがでしょうか?
「日本料理 旬香」はこちら↓