【鎌ケ谷市】鎌ケ谷市郷土資料館にて「新京成電鉄78年のあゆみ」展示開催中!2月28日(金)まで!

新京成線の初富駅から歩くこと3分、県道8号線沿いの鎌ケ谷市中央にある鎌ケ谷市郷土資料館
郷土かまがやの歴史・自然に関する資料を収集・保存し、展示などにより多くの市民の方々に、かまがやを知っていただき、愛着を持ってもらう役割を担っています。
その鎌ケ谷市郷土資料館におきまして、2025年2月1日(土)より、収蔵資料展示「新京成電鉄78年のあゆみ」が開催されています。

今年2025年4月に京成電鉄株式会社との合併を控えている新京成電鉄。
新京成電鉄としての78年の歴史とそのあゆみを、郷土資料館収蔵品のほか、新京成電鉄から借りたパネルで紹介しているそうです。
新京成松戸線_新京成本社
 
ぜひ、新京成電鉄の最後の思い出を振り返りに、鎌ケ谷市郷土資料館に足を運んでみてはいかがでしょうか?
新京成1日乗車券_電車
 
鎌ケ谷市内には、この鎌ケ谷市郷土資料館での展示以外に、新京成電鉄の歴史を感じることができるスポットがあります↓

【鎌ケ谷市】公園の中に巨大な4つのコンクリートの塊!? 今も残る戦争遺跡「鉄道連隊橋脚」

「鎌ケ谷市郷土資料館」はこちら↓
イチーバくん

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!