【鎌ケ谷市】初心者でも参加できる~土の上のカーリング~「ペタンク春季市民大会」が5月11日(日)開催。参加申し込みは5月7日まで

ペタンクというスポーツはご存じですか?
ペタンクはフランス発祥のボール投げゲーム。
テラン(コート)上に描いたサークルを基点として木製のビュット(目標球)に金属製のブール(ボール)を投げ合って、相手より近づけることで得点を競います。
ペタンクは「土の上のカーリング」とも言われています。
日本では、映画監督の伊丹十三さんが1965年頃に、海外で見たこのスポーツを日本に紹介したのが始まりと言われているそうです。(鎌ケ谷市ペタンク協会会長綾部さん談)

そのペタンクの市民大会が2025年5月11日(日)に、鎌ケ谷市南初富にある五本松小学校の校庭で開催されます。
家族でも、初心者でも参加できるそうです。

ペタンク春季市民大会

  1. 日程:2025年5月11日(日)(小雨決行)
  2. 時間:9:30~15:00(受付は8:45~)
  3. 会場:五本松小学校(鎌ケ谷市南初富1-16-1)
  4. 定員:15名
  5. 参加費:500円
  6. 持ち物:飲み物・タオル・ボールを拭く布・弁当
  7. 服装:動きやすいもの
  8. 参加申込:2025年5月7日(水)までに鎌ケ谷市ペタンク協会まで

以下は、2023年秋に今回と同じ会場の五本松小学校で開催されたペタンクの大会の様子です。(市民大会とは別の大会)
対戦形式で、1チーム1人から3人同数で各チーム6玉ずつ競い合います。
ブールは鉄の玉で650~700gあります。持たせてもらいましたが結構重かったです。
そんな重いブールを皆さん軽々と、そして力加減なども調節しながらうまく投げていらっしゃいました。
お子様にはブールがちょっと重いかもしれませんが、若い方からご年配の方まで幅広い年齢層の方が楽しめるスポーツといった感じでした。

ペタンク_鎌ケ谷大会1

ペタンク_鎌ケ谷大会2

ペタンク_鎌ケ谷大会3

ペタンク_鎌ケ谷大会4

ペタンク_鎌ケ谷大会5

ペタンク_鎌ケ谷大会6

ペタンク_鎌ケ谷大会7

ぜひ、ペタンクにご興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか?

「五本松小学校」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!