【印西市】いわきの名物たい焼きが印西に!「たい焼き一筋 たっぷり庵」がジョイフル本田千葉ニュータウン店にオープンしました!

印西市牧の原にあるホームセンターのジョイフル本田千葉ニュータウン店。

ジオラマ_ジョイフル本田

そのジョイフル本田千葉ニュータウン店内ジャパンミート生鮮館の入り口近くに、たい焼き店の「たい焼き一筋 たっぷり庵(あん)」が、2025年4月23日にオープンしました。

たっぷり庵オープン_千葉NT1

5月に入ってから、たい焼きを買いに訪れました。
オープンして間もないことと、この日は休日ということもあり、「たっぷり庵」には長い行列が。
行列はできていますが、テイクアウトということで回転は早いので早速並びます。

たっぷり庵オープン_千葉NT2

お店の窓ガラスからは店内でたい焼きを焼いている様子がライブで見られるようになっていて、見ていて楽しいので並んでいる間も飽きません。
たい焼きというと一般的には生地の中にあんが閉じ込められていますが、「たっぷり庵」のたい焼きは、生地があんの上に載っていますよ!

たっぷり庵オープン_千葉NT4

こちらが千葉ニュータウン店のたい焼きメニュー。
一番人気の小倉あん、みんな大好きクリーム(カスタード)、女性に人気の白あん、店長おすすめ小倉チーズというラインナップ。
小倉あんとクリームをいただくことにしました。

たっぷり庵オープン_千葉NT3

焼きたてホカホカのたい焼きを早速いただきました。
こちらは小倉あん。
手に持つとずっしり重いです。

というのも、こんなにもたっぷりあんが入っているからです。
入っているというより、サンドされています。
あんがサンドされているたい焼きは珍しいですね。
そして、あんがたっぷりな為、生地からはみ出しています。
小倉あんは甘すぎずちょうど良い甘さの美味しいあんでした。

クリームもなかなかの重さです。

クリームは柔らかいので小倉あんほどではありませんが、こちらもサンドされたクリームが生地からはみ出そうなほどたっぷり。
また、生地は、一般的なたい焼きは焼き上がりがふんわりしているものが多いですが、「たっぷり庵」の生地はカリッと焼き上げられています。
他にはないボリュームと食感のたい焼きは、とても美味しかったです。

こちらは「たい焼き一筋 たっぷり庵」社長の石上(いしがみ)さん。
「たっぷり庵」は福島県いわき市で創業し、他には無いボリューム満点の様子から「いわきの名物たい焼き」と言われるほど地元で人気のたい焼き店なのだそう。
いわきの本店の他には茨城のひたちなか店があります。
そして、3店舗目として千葉ニュータウン店がオープンしました。
オープンからしばらくは石上さんも千葉ニュータウン店の店頭に立たれています。
この日も、石上さんが電動ミキサーで生地を混ぜたり、生地を焼いたりされていました。
赤いねじりはちまきをしたお店のロゴにもなっているイラストは、石上さんの似顔絵でもあったのですね!

たっぷり庵オープン_石上さん

「たい焼き一筋 たっぷり庵」社長の石上さん

先日、いわき市に行く機会がありましたので、「たっぷり庵」のいわきの本店に行ってきました。
JRいわき駅から歩いて10分ほどのところにあるドラッグストア「クスリのアオキ」の敷地内にあります。

ガラス超しにたい焼きを焼いているところが見られるつくりは千葉ニュータウン店と同じですね。

やはりあんがたっぷりですね。

そして、本店も絶え間なくお客さんが買いに来られていました。
いわきでも人気のたい焼き店です。

いわきの本店では、2025年5月現在、期間限定でずんだあんもありました。

いわきでいただいた小倉あんとクリームも、あんがたっぷりでした。

ぜひ、千葉ニュータウンにオープンした「たい焼き一筋 たっぷり庵」で、いわきの名物たい焼きを買ってみてはいかがでしょうか?

たい焼き一筋 たっぷり庵 千葉ニュータウン店」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!