【鎌ケ谷市】2025年の「松戸駐屯地 盆踊り大会」は7月23日(水)開催! 屋台や縁日もあり、打上花火もあがります!
京成電鉄松戸線のくぬぎ山駅~元山駅間の、鎌ケ谷市と松戸市にまたがって陸上自衛隊 松戸駐屯地があります。
その松戸駐屯地で、2025年7月23日(水)に盆踊り大会が開催されます。
「松戸駐屯地 盆踊り大会」
◆日時:2025年7月23日(水)16:00~20:00
◆アクセス:くぬぎ山駅、元山駅より徒歩5分
◆駐車場:なし(自転車専用駐輪場のみ準備)
◆入場:正門、北門、南門、西門のすべての門より入場可
※公共交通機関または、徒歩、自転車にてお越しください。
※駐屯地内は全面禁煙です。
※天候等の状況により、当日のイベント内容が予告なく変更または中止する場合があります。
★まつど応援キャラクター 松戸さん
★松戸市応援キャラクター ばけごろう
★鎌ケ谷市マスコットキャラクター かまたん
も遊びに来るよ!
盆踊り大会の詳細や来場の注意事項は、陸上自衛隊 松戸駐屯地のXでご確認いただけます↓
【盆踊り大会】
松戸駐屯地盆踊り大会まであと 1週間 となりました!
イベントスケジュール・MAPはこちらになります。
「松戸駐屯地からのおねがい」をお読みの上ご来場下さい。
盆踊りの他、野外売店や打上花火等を予定しています!
皆様のお越しをお待ちしています。#松戸駐屯地 #盆踊り大会 pic.twitter.com/1Pck13HTtE— 陸上自衛隊 松戸駐屯地【公式】 (@JGSDF_MatudoSta) July 16, 2025
以下の写真は昨年2024年に開催された「松戸駐屯地 盆踊り大会」の様子です。
鎌ケ谷市内から行かれる場合は、くぬぎ山駅が最寄りになります。
くぬぎ山駅から徒歩5分のところに南門がありますので、そこから入場できます。

くぬぎ山駅からすぐの南門(2024年の松戸駐屯地盆踊り大会の様子)
入場の際には手荷物検査があります。

手荷物検査があります(2024年の松戸駐屯地盆踊り大会の様子)
手荷物検査場の先に駐輪場が用意されていますので、お近くの方は徒歩または自転車でお越しください。

手荷物検査場の先の敷地内駐輪場(2024年の松戸駐屯地盆踊り大会の様子)
駐屯地には16:00より入場できますが、盆踊りは18:00より始まります。
18:20より盆踊り模範演技が始まり、ベテランの皆さんが太鼓と音楽に合わせて櫓のまわりで踊っていますので、それに続くように会場の方々も踊っています。

2024年の松戸駐屯地盆踊り大会の様子

2024年の松戸駐屯地盆踊り大会の様子
とても広い敷地内では、盆踊りを踊る方もいれば、家から持ってきたレジャーシートを敷いて家族や友人たちと寛いだり、屋台で買った物を食べたりと思い思いの時間を過ごしています。

2024年の松戸駐屯地盆踊り大会の様子
たくさんの屋台も出ていて、ガッツリお腹にたまる物から、甘~いスイーツまで色々。

屋台(2024年の松戸駐屯地盆踊り大会の様子)
長~い行列のできている屋台もありましたよ。
今年2025年はどんな屋台が出店するのでしょうか、楽しみですね。

屋台(2024年の松戸駐屯地盆踊り大会の様子)
縁日もあり、子どもたちも夢中になっていました。

縁日(2024年の松戸駐屯地盆踊り大会の様子)
今年2025年は、19:30から打上花火が予定されています。
子供から大人まで楽しめそうな盆踊り大会になりそうですね!

画像はイメージです
ぜひ、7月23日(水)は、公共交通機関または徒歩・自転車にて、「松戸駐屯地 盆踊り大会」に足を運んでみてはいかがでしょうか?
「陸上自衛隊 松戸駐屯地」はこちら↓
松戸駐屯地南門の最寄り駅「くぬぎ山駅」はこちら↓