【鎌ケ谷市】祝! TRYラーメン大賞新店部門(MIX)2位受賞! オープン1周年を迎えた「麺屋 青」に行ってきました!

昨年2024年10月20日に、鎌ケ谷市道野辺本町の県道8号線沿いにオープンしたラーメン店「麺屋 青」。
グランドオープン前日のプレオープン時にうかがい、記事でもご紹介させていただきました。

麺屋青_塩ラーメン2
以前に、鎌ケ谷市道野辺本町の県道8号線沿いに新しいラーメン店「麺屋 青」が2024年10月中旬頃オープン予定と …

その「麺屋 青」が、今年2025年10月20日でオープン1周年を迎えられました。
1周年ということで、久しぶりにうかがおうかなと思っていた矢先、嬉しいニュースが飛び込んできました。

麺屋青2025_外観1

講談社が発行するラーメン情報誌にて発表されるアワード“Tokyo Ramen of the Year”(東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー)。
1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)にある「ラーメン専門店」を対象に、審査員による審査が行われ、優れた店に贈られる賞で、略して「TRY」と呼ばれています。
その情報誌の『第26回 業界最高権威 TRYラーメン大賞 2025-2026』が2025年10月21日(火)に発売されました。
その中で、2024年7月1日~2025年6月30日にオープンした新店から選ばれる「TRYラーメン大賞新店部門」の、「しょう油」・「しお」・「みそ」等の味ジャンルの、「MIX」味ジャンルで「麺屋 青」が2位を受賞されました!

(「麺屋 青」のラーメンは豚骨魚介なので味ジャンルは「MIX」になります。)

麺屋青2025_TRY本

プレスリリースより

お店の定休日明けの10月23日(木)にラーメンをいただきに「麺屋 青」に行ってきました。

麺屋青2025_外観2

こちらが現在の「麺屋 青」のメニュー。
昨年のオープン時はまだ提供されていなかったつけ麺は現在は通常メニューとして提供されています。
また、塩の油そばも新たにメニューに加わっていました。

麺屋青2025_券売機1

昨年は塩ラーメンをいただいたので、今回はラーメン(しょう油)をいただくことにしました。
麺はデフォルトの200gにしました。

麺屋青2025_券売機2

あと、つけめんもいただくことに。
こちらも麺は200gで。

麺屋青2025_券売機3

どちらもトッピングで紅孔雀卵の味玉も付けました。

麺屋青2025_券売機4

こちらが、ラーメン(しょう油)。

麺屋青2025_ラーメン1-2

自家製チャーシューは大きいけど柔らかいのでとても食べやすいです。

麺屋青2025_ラーメン2

麺をすすると魚粉の香りがふわ~っとします。
スープの豚骨には、ゲンコツや豚足を使っていると昨年仰っていましたが、オープンしてからも研究と改良を重ねられたようで、以前よりスープにとろみが増していて、コク深くなっていました。
とても美味しい一杯でした。

麺屋青2025_ラーメン3

こちらが、つけ麺。

麺屋青2025_つけ麺1

麺は村上朝日製麺所の麺を使われています。

麺屋青2025_つけ麺2

「麺屋 青」のつけ麺は今回初めていただきましたが、スープのとろみ感もオイリー感もちょうど良く、最後までとても美味しくいただきました。

麺屋青2025_つけ麺3

店主の岩﨑さんは、ご自身がラーメンが大好きと仰っていましたが、好きだからこそ常に研究をされていて、作るラーメンもどんどん進化しているのですね。

麺屋青_岩﨑さん

店主の岩﨑聡志さん

ぜひ、オープン1周年を迎え、まだまだ進化し続けている「麺屋 青」に、美味しいラーメンを食べに行ってみてはいかがでしょうか?

麺屋青2025_看板

麺屋青2025_営業時間1

麺屋青2025_営業時間2

麺屋 青」はこちら↓

・プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!