【白井市】「ばんどう太郎」はおひとり様からファミリーやグループまで、使い勝手の良い和食ファミリーレストラン

利根川の別名は「坂東太郎」ですが、今回は川ではなく、レストランの「ばんどう太郎」をご紹介します。
「ばんどう太郎」は、茨城県古河市に本社を置く和食ファミリーレストランチェーンで、千葉県内には9店舗展開しています。(2024年6月現在)
そのうちのひとつに、国道16号線沿いの白井市根に、「ばんどう太郎 白井16号店」があります。
ばんどう太郎_外観1
 
場所は以前にご紹介した、味噌ラーメンのお店「麺場 田所商店 白井店」のすぐお隣りです。
この日は夜ごはんでうかがいました。
ばんどう太郎_外観2
 
店内は広く、テーブル席は、4人掛け、または4人掛け×2で仕切られていますので、ファミリーレストランと言っても、周りを気にせずにお食事ができる雰囲気。
これなら、おひとり様からファミリーやグループまで利用しやすいですね。
また、テーブル席のところからは見えませんでしたが、奥にお座敷席もあるようでした。
親戚の集まりなどにも利用できそうですね。
ばんどう太郎_内観2
 
ばんどう太郎_内観1
 
メニューは、「ばんどう太郎」名物の坂東みそ煮込みうどんの他、
ばんどう太郎_メニュー1
 
そばやうどん、
ばんどう太郎_メニュー2
 
和膳などがあります。
ばんどう太郎_メニュー3
 
名物の坂東みそ煮込みうどんをいただくことにしました。
ばんどう太郎_メニュー4
 
プラスでミニかつ丼も付けることに。
ばんどう太郎_メニュー5
 
その他に、いくつかのミニ丼とうどんまたはそばがセットになったお楽しみミニ丼セットを。
ばんどう太郎_メニュー6
 
オーダーは各テーブルに置かれたタッチパネルで行います。
ばんどう太郎_オーダー
 
坂東みそ煮込みうどんは熱々の状態で運ばれてきます。
ばんどう太郎_みそ煮込みうどん1
 
卓上コンロ付きですので、しばらくは冷めることなく熱々でいただけます。
ばんどう太郎_みそ煮込みうどん2
 
ぐつぐつ煮立った状態でいただくので、汁がはねることもある為、エプロンが付いてきますよ。
名物坂東みそ煮込みうどん、美味しかったです。
ばんどう太郎_みそ煮込みうどん3
 
ミニかつ丼も、ちょうど良いボリュームでした。
ばんどう太郎_みそ煮込みうどん4
 
そして、お楽しみミニ丼セット。
麺はうどんを選びました。
ばんどう太郎_お楽しみミニ丼セット1
 
ミニ丼のひとつはミニ天丼。
ばんどう太郎_お楽しみミニ丼セット2
 
もうひとつはミニちらし丼。
色合いが綺麗。
ばんどう太郎_お楽しみミニ丼セット3
 
丼物の他には、唐揚げや茶わん蒸しも。
ばんどう太郎_お楽しみミニ丼セット4
 
サラダ用のドレッシングは3種類から選べるようになっていました。
こうして、いくつものお料理をちょっとずついただけるメニューも楽しくていいですね、
いずれも美味しくいただきました。
ばんどう太郎_お楽しみミニ丼セット5
 
和食が食べたくなったら、一人でも大勢でも入りやすい「ばんどう太郎 白井16号店」に行ってみてはいかがでしょうか?
 
2024/06/17 08:12 2024/06/17 08:12
イチーバくん

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集