【白井市】「遊遊カフェ」はアットホームな雰囲気の中で中国家庭料理がいただける、昼間はカラオケも唄えるお店
風間街道から1本道を入ったところの白井市根の住宅街にある「遊遊カフェ」に夜ごはんをいただきに行ってきました。
場所は、以前にご紹介しました、そば粉の産地が選べる自家製十割そばのお店「彦兵衛」が近く歩いて5分ほどのところです。

通りからはお店の建物が見えないのですが、行かれる際はこの「遊遊カフェ」の駐車場の看板を目印にされるといいでしょう。

店内は、6人掛けテーブル×1、4人掛けテーブル×4、カウンター5席程度の、落ち着きのあるシックな内装。
そのアットホームな雰囲気に、思わず寛いでしまいそうになります。

その他に、カラオケルームもありました。

こちらは、ドリンクメニューと、おつまみメニュー。


カフェといいながらも、本格的な中華料理もいただけます。


砂肝のピリ辛炒めをいただくことに。

あと、こちらの中華ネギチヂミと、中華ラーメンも。

写真はないですが、炒飯もいただくことに。

せっかくなので生ビールもお願いしました。
お通しは中華ではなく、しらす豆腐。

まずは、中華ネギチヂミ。
韓国風のチヂミはモチモチしていますが、「遊遊カフェ」の中華ネギチヂミはカリッとしていました。
薄いパンの生地のようでもあります。

お好みで味付けをしてもいいかと思います。
お酒のおつまみにちょうど良いメニューでした。

そして、砂肝のピリ辛炒め。
パプリカの色合いが鮮やかです。

「そのままでも味は付いていますが、お好みで、自家製のスパイスもどうぞ。」
ということで、後半は、こちらのスパイスをふっていただいてみました。
色々なスパイスの味と香りが加わって、味変を楽しめました。

こちらが炒飯。
パラッとしているけど、オイリー感もあり、味付けもちょうど良い美味しい炒飯でした。

そして、中華ラーメン。
厚みのあるチャーシューが3つも入ったラーメン。
小松菜のシャキシャキ感もいいですね。

麺は細ストレート。
スープまで美味しくいただきました。

「遊遊カフェ」はご夫婦で営まれており、フロアも担当されている奥様にうかがったところ、お店はオープンして6年になるそうです。(2024年現在)
お昼は、カラオケのお客さんがいらっしゃるので、ランチは予約制となっているそうです。(ディナーは予約不要。)

※定休日は月曜日だそうです。
ぜひ、アットホームな雰囲気の中で中国家庭料理がいただける「遊遊カフェ」に行ってみてはいかがでしょうか?
唄いたい方はカラオケもぜひ!
「遊遊カフェ」はこちら↓