【鎌ケ谷市】「中国料理 香満楼」は本格的な中華料理がいただける駅チカの使い勝手の良いお店
北総線、新京成線、東武アーバンパークラインの3線が入る新鎌ヶ谷駅。
その新鎌ヶ谷駅のすぐ目の前のビルの1階に「中国料理 香満楼(シャンマンロウ)」があります。
この日は夜ごはんでうかがいました。
「中国料理 香満楼」は、今年2024年2月に新鎌ヶ谷駅から歩いて5分ほどのところにオープンした「台湾料理 勇」のご主人が以前はオーナーをされていて、後に「香満楼」のシェフが現在のオーナーとなられているお店です。
「中国料理 香満楼」は、おひとり様から、ファミリーやグループなどの大勢でも利用できそうです。
実際、駅前という立地もあり、企業などの団体さんが夜に貸し切りで利用されているのを時々見かけます。

パーテーションを外せば大勢でも座れます

1~2名用の席もあり
こちらはドリンクメニュー。
種類が多いです。
中国料理店ということで、紹興酒などの中国酒の種類が豊富です。
駅チカのお店なので、お酒を飲んでも電車で帰れる方も多いことでしょう。
そういった方々は気兼ねなくお酒が飲めますね。
せっかく中国料理店に来たので、青島ビールをいただくことに。
お料理メニューも種類が豊富です。
チョイスしたのは、前菜より、干し豆腐のマーラー味。
肉料理より、鶏肉とジャガイモの炒め。
点心より、焼きショーロンポウ
そして、ご飯ものより、エビチャーハン。
まずは、青島ビールで一日に乾杯。
感じ方に個人差はあるかと思いますが、日本のビールよりマイルドです。
干し豆腐のマーラー味が運ばれてきました。
山椒のシビ辛と唐辛子のピリ辛が利いた前菜。
初めていただいたのですが、これは実にお酒のおつまみにぴったり!
そして、鶏肉とジャガイモの炒めが運ばれてきました。
しっかりおかずになるメニューです。
こちらもお酒がすすむ味付けです。
蒸しショーロンポウはよくいただきますが、焼きショーロンポウは記憶にある限り初めていただきました。
蒸し以上にジューシーな印象でした。
そして、エビチャーハン。
パラパラ感とオイリー感のバランスの取れた美味しいチャーハンでした。
最後まで美味しく、お腹いっぱいいただきました。
ぜひ、新鎌ヶ谷駅を利用される際など、駅チカで使い勝手の良い「中国料理 香満楼」で美味しい中華料理を召し上がってみてはいかがでしょうか?
「中国料理 香満楼(シャンマンロウ)」はこちら↓