【鎌ケ谷市】2月18日(火)の夜は「いも処 芋が好き」がラーメン屋さんになります! 屋台のような雰囲気でいただくラーメンは絶品!
東武アーバンパークラインの鎌ケ谷駅から歩いて6分、鎌ケ谷市丸山のオールサムズテニスクラブのすぐ隣に昨年2024年5月にオープンしたお芋の専門店「いも処 芋が好き」。
昨年夏にいただいた蜜芋のブリュレや飲む蜜芋はとっても美味しかったですよ↓
その他に、蜜芋や冷やし蜜芋、さつまいものチップスなどもあり、お芋スイーツが美味しい「いも処 芋が好き」ですが・・・
![芋が好き_外観](https://kamagaya-shiroi-inzai.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/147/2024/08/imogasuki_gaikan2.jpg)
2025年2月18日(火)の夜、なんと! ラーメン屋さんになります!
以前の記事でもご紹介しましたが、店主の松井さんは前職はラーメン屋さん。
ラーメン屋さん当時に松井さんの作るラーメンをいただいたことがありますが、当時も美味しいラーメンを作られていました。
「いも処 芋が好き」でラーメンを提供するのは、今回の2月18日(火)で2回目となります。
前回2024年12月にラーメンを提供された時にいただいた「いも処 芋が好き」のラーメンをご紹介します。
夜の「いも処 芋が好き」は、まるで屋台のようで、とっても雰囲気が良いですよ。
![芋が好きラーメン_外観](https://kamagaya-shiroi-inzai.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/147/2025/02/imogasukiramen_gaikan.jpg)
ラーメンはテラス席でいただけますが、しっかりビニールカーテンも張られていますので、寒い風は入ってこないようになっています。
![芋が好きラーメン_テラス1](https://kamagaya-shiroi-inzai.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/147/2025/02/imogasukiramen_terrace1.jpg)
![芋が好きラーメン_テラス2](https://kamagaya-shiroi-inzai.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/147/2025/02/imogasukiramen_terrace2.jpg)
この日のラーメンメニューは鶏白湯ラーメン。
(※前回と今回とではメニューや価格は変わる可能性がありますのでご参考までに。)
メニューには書かれていませんでしたが、さつまいもご飯もご用意があるということで、そちらもいただくことに。
さつまいもメニューもあるところは、そこはやはりお芋屋さんですね。
![芋が好きラーメン_メニュー](https://kamagaya-shiroi-inzai.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/147/2025/02/imogasukiramen_menu.jpg)
いつもはお芋スイーツを作るための道具が置かれている厨房が、この日はラーメン屋さん仕様に。
麺の湯切り用『てぼ』もちゃんとありますね。
寸胴鍋の中のスープは鶏の胴ガラなどを使って出汁を取っているそうで本格的なラーメンスープです。
それをオーダーごとに小鍋に移し温めています。
![芋が好きラーメン_厨房](https://kamagaya-shiroi-inzai.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/147/2025/02/imogasukiramen_chubo.jpg)
温めたスープを、かえしの入った丼に注いでいきます。
美味しそうな白湯スープ。
麺の湯切りの写真はありませんが、ラーメンを作る滑らかな一連の動きは、まさにラーメン屋さんでした。
![芋が好きラーメン_スープ1](https://kamagaya-shiroi-inzai.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/147/2025/02/imogasukiramen_soup1.jpg)
![芋が好きラーメン_スープ2](https://kamagaya-shiroi-inzai.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/147/2025/02/imogasukiramen_soup2.jpg)
![芋が好きラーメン_スープ3](https://kamagaya-shiroi-inzai.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/147/2025/02/imogasukiramen_soup3.jpg)
こちらが「いも処 芋が好き」の鶏白湯ラーメンと、サイドメニューのさつまいもご飯。
![芋が好きラーメン_ラーメンといもご飯](https://kamagaya-shiroi-inzai.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/147/2025/02/imogasukiramen_ramentoimogohan.jpg)
鶏白湯ラーメンは、黄色味がかったスープに葉物野菜の緑色とレアチャーシューのピンク色の彩り美しいラーメン。
その他に、刻み玉ねぎ、ワンタン、鶏の肉団子も載っていてなかなか豪華。
![芋が好きラーメン_ラーメン](https://kamagaya-shiroi-inzai.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/147/2025/02/imogasukiramen_ramen.jpg)
麺は、鎌ケ谷市南初富にある、そば・うどん・中華麺などを製造している「茂野製麺」より仕入れた細麺の乾麺を使われているとのこと。
麺だけでなく野菜やお肉においても、地元を応援すべく千葉県内の生産者さんのものを使っているそうです。
スープは鶏のうまみが凝縮されていて、またこの日はとても寒い日だったので体の温まる生姜も利かせていました。
やはり元ラーメン屋さんが作る本格ラーメンは美味しいですね。
![芋が好きラーメン_麺リフト](https://kamagaya-shiroi-inzai.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/147/2025/02/imogasukiramen_menlift.jpg)
さつまいもご飯は、甘~いさつまいもと塩こんぶを一緒に炊き込んでいるそうで、この甘さとしょっぱさの絶妙な組み合わせは初めていただきましたが、とっても美味しかったです。
![芋が好きラーメン_いもご飯](https://kamagaya-shiroi-inzai.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/147/2025/02/imogasukiramen_imogohan.jpg)
さて、2月18日(火)夜はどんなラーメンが提供されるのでしょうか?
「いも処 芋が好き」Instagramで発表されるのをお楽しみに!
松井さんのお話では当日のラーメン営業時間は17:00~20:45とのこと。
スープが切れ次第、終了となるようです。(前回用意されたのは20食でした。)
ぜひ、2月18日(火)の夜は、お芋屋さんでいただける絶品ラーメンを食べに「いも処 芋が好き」に行ってみてはいかがでしょうか?
「いも処 芋が好き」はこちら↓