【鎌ケ谷市】「ゼロからわかる天気と気象」線状降水帯の実体や予測への気象庁の取組について学べる無料講座が6月14日(土)にあります!

京成電鉄松戸線の初富駅からすぐ、ショッピングプラザ鎌ケ谷に併設の鎌ケ谷市中央公民館(きらり鎌ケ谷市民会館)では、2025年6月14日(土)に、気象大学校講師の梶原靖司さんによる天気と気象に関する無料講座が開催されます。
現在参加者を募集中で、鎌ケ谷市内在住または在勤の方が対象となります。

気象庁の予報分野を長く経験した梶原靖司さん。
予報課長時には平成30年7月の西日本豪雨や、令和元年の東日本台風時の対応等で緊急記者会見を担当。
その経験等を踏まえ、線状降水帯の実体や予測への取組について説明されます。
また、地球温暖化の状況や影響、対応について理解をしながら学びます。

「ゼロからわかる天気と気象~頻発する気象災害に立ち向かう気象庁のチャレンジングな取組~」

【日時】2025年6月14日(土)10:00~12:00
【対象】鎌ケ谷市内在住・在勤の方
【場所】鎌ケ谷市中央公民館(きらり鎌ケ谷市民会館) 集会室
【定員】60人(申込先着順)
【講師】気象大学校 梶原靖司さん
【参加費】無料
【申込み】鎌ケ谷市中央公民館に電話、または直接窓口へ

気象庁_イメージ

画像はイメージです

日本全国あちこちで線状降水帯などによる気象災害の多い近年、大変興味深く、また、今後のためになりそうな講座ですね。
ご興味のある方は、ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?

ショッピングプラザ鎌ケ谷新店_外観

鎌ケ谷市中央公民館(きらり鎌ケ谷市民会館)」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!