【印西市】老舗の「くるまやラーメン 印西木下東店」で1番人気のねぎ味噌ラーメンをいただいてきました!
JR成田線の木下駅から東に1.7kmほど歩いたところ、印西市木下東にあるラーメンチェーン「くるまやラーメン 印西木下東店」に先日、ランチタイムにうかがいました。
以前にご紹介しました、大正時代創業の老舗お蕎麦屋さん「栄屋 木下東店」も近く、歩いて4分ほど。
昭和45年頃に東京・足立区で観光バスを改造してラーメン屋を始めたという、くるまでラーメン屋を始めたので「くるまやラーメン」になったのだとか。
店内は広く、テーブル席、カウンター席、そして小上がり席もありましたので、おひとりさまからファミリーやグループまで使い易いお店です。
くるまやラーメンといえば味噌ラーメンというイメージを持たれている方も多いかと思いますが、くるまやラーメンホームページによりますと、やはり人気ラーメンランキングでも、第1位:ねぎ味噌ラーメン、第2位:味噌ラーメン、第3位:味噌チャーシューメンと、味噌が上位を占めています。
人気No.1のねぎ味噌ラーメンをいただくことにしました。
そしてもうひとつ、こちらの豚骨醤油ラーメンもいただくことに。
あと、ランチタイムにラーメンを注文したお客様限定のランチ餃子も6個でお願いしました。
また、ラーメンを注文すると、半ライスが1杯サービスとなるとのことで、半ライスも付けていただくことに。(付ける・付けないは任意です。)
くるまやラーメンのラーメンにはデフォルトでニンニクが入っているとのことで、ニンニクが苦手な方は注文時にお店の係の方に伝えて抜いてもらうこともできるようです。
ラーメン以外にも、定食などのランチメニューもありました。
また、メニュー表には、くるまやラーメンレギュラーメニューのアレルギー成分情報も掲載されていますので、食物アレルギーのある方にとっては安心ですね。
さて、まずは餃子が運ばれてきました。
町中華風の美味しい餃子でした。
これにビールがあれば最高ですね!
こちらは人気No.1のねぎ味噌ラーメン(半ライス付)。
特製味噌を使った味噌ラーメンに、辛みねぎがたっぷりトッピングされています。
特製味噌と辛みねぎの相性は抜群です!
辛みねぎの下にはチャーシューもありますよ。
チャーシューは各店舗にて毎日じっくり煮込んで手作りしているそうです。(くるまやラーメンホームページより)
麺は太麺と細麺が選べ、太麺を選びました。
ちぢれ麺で、モチモチ感があるのにコシもある独特の食感の麺でした。
こちらは、豚骨醤油ラーメン(半ライス付)。
家系ラーメンにも似たラーメン。
ただ、家系の場合はニンニクがデフォルトでは入っていませんが、前述の通りくるまやラーメンのラーメンにはニンニクが入っていますので、しっかりニンニクの味が利いていました。
トッピングにはホウレンソウではなく小松菜が使われていました。
いずれのラーメンも、餃子と合わせて最後まで美味しくいただきました。
ぜひ、老舗ラーメンチェーンの「くるまやラーメン 印西木下東店」に美味しいラーメンや餃子を食べに行ってみてはいかがでしょうか?
「くるまやラーメン 印西木下東店」はこちら↓