【鎌ケ谷市】くぬぎ山の相撲部屋「朝日山部屋」の力士たちが2025年も地域のお祭りを盛り上げました! まつぼっくりフェスタ2025@牧の原団地
昨年に引き続き今年も、松戸市内にある施設入所・生活介護・就労支援B型・グループホーム・児童発達支援・相談支援を行っている、知的障がい者施設「まつど育成会」が主催の、施設利用者のためのみならず地域住民との交流も兼ねたお祭り「まつぼっくりフェスタ2025」が、京成電鉄松戸線のくぬぎ山駅から2駅隣りの五香駅が最寄りの牧の原団地にて10月18日(土)に開催されました。

多くの地域の方々が来場するお祭り

キッチンカーは大行列
今年の「まつぼっくりフェスタ2025」にも、鎌ケ谷市くぬぎ山にある相撲部屋「朝日山部屋」の力士たちが参加し、お祭りは大いに盛り上がりました。
「朝日山部屋」の力士たちの参加はコロナ禍明けより毎年恒例となり、地域の方々も力士たちとの交流を毎年心待ちにしているそうです。
今年参加したのは、志摩錦(しまにしき)関と、安芸錦(あきにしき)関。
今回も「お相撲さんと腕相撲」コーナーが設けられ、小さなお子さまから大人まで多くの方が力士の二人との腕相撲に挑みました。

志摩錦(しまにしき)関

安芸錦(あきにしき)関
小学生の男の子は安芸錦関に見事勝利!

体の大きなこの男性は全身の力を振り絞ってやっと安芸錦関に勝利!

ダンスの出演で来ていた「柏おやじダンサーズ」のメンバーの方もチャレンジ!
よく見ると、志摩錦関は人差し指1本で戦っていますよ!
勝利の行方は!?

2人がかりで挑む小学生の女の子たち。

今度は3人がかりで!
3人で力を合わせて勝ちました~!

こちらの挑戦者は、どこかで見たことがあるなと思ったら…

同じ朝日山部屋の力士、白蛇(はくだ)関(前:錦乃竜(にしきのりゅう)関)でした!
「まつぼっくりフェスタ」にちょこっと遊びに来られたようです。
白蛇関も2023年に「まつぼっくりフェスタ」に参加され、ダンスコーナーでキレッキレのダンスを見せていました。

志摩錦関と白蛇(はくだ)関
志摩錦関と安芸錦関も、休憩時間には屋台を巡ったりなど、お祭りを楽しんでいました。


お祭りで特に盛り上がったのが、「お相撲さんによるお菓子撒き」。
小さなお子さまから大人まで多くの方々が、お菓子をキャッチしようと集まり、白熱したお菓子撒きとなりました。




最後には志摩錦関と安芸錦関と一緒に記念撮影をしに子どもたちが集まってきて、大変な人気ぶりでした。



今年の「まつぼっくりフェスタ2025」も力士のお二人の参加で大変盛り上がりました。
志摩錦関と安芸錦関、おつかれさまでした。
そして、朝日山部屋の力士の皆さん、11月の大相撲九州場所がんばってください!
「朝日山部屋」はこちら↓

 
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    



