【白井市】「CAFE QUMO」のベーカリーランチは、選べるベーカリーが迷うほどどれも魅力的なおすすめのワンプレートランチ
白井市冨士にある「CAFE QUMO」。
白井市コミュニティバス「ナッシー号」の“富士駐在所前”というバス亭が目の前にあります。
以前にご紹介した木下街道沿いのお蕎麦屋さん「上むら」も近く歩いて2分ほどのところです。
この日はランチでうかがいました。
駐車場はお店の目の前に4台分あります。
「CAFE QUMO」の“QUMO”は、“雲”なのですね。
店内は、ちょっとレトロな、そしてお洒落な空間。
ステンドグラスの窓が素敵です。
さて、メニューですが、スープ・サラダ・ベーカリーがワンプレートに乗った、ベーカリーランチをいただくことにしました。
ベーカリーは、本日のベーカリーより2品選べます。
この日のベーカリーは、カンパーニュ(キノコor豚肉のリエットorいちごバター)/シナモンロール/ブルーベリーマフィン/とうもろこしのマフィン/パイナップルとココナッツのマフィン。
どれも美味しそう。
この中から2つ選ぶのは相当迷いました。
迷ったあげく、カンパーニュ(キノコ)と、とうもろこしのマフィンにしました。
セットドリンクは、自家製赤しそジュースを。
ベーカリーランチ以外にもお食事メニューがあります。
この中から、ダブルチーズバーガーもいただくことにしました。
ダブルチーズバーガーには、セットドリンクとして、ホットアップルを付けました。
こちらがベーカリーランチ。
カンパーニュ(キノコ)は、ソテーされたキノコが乗った温かいベーカリーでした。
とうもろこしのマフィンは、なかなか他では見かけないメニューですね。
確かにとうもろこしの味がするマフィンでした。
スープはじゃがいもの冷製スープのヴィシソワーズ。
サラダは、かぼちゃとレーズンのサラダと、シーザーサラダの2種ありヘルシー。
いずれも美味しくいただきました。
そして、こちらがダブルチーズバーガー。
チーズで隠れて見えていませんが、お肉がダブルで挟まっています。
お肉たっぷり、チーズたっぷりの、美味しいダブルチーズバーガーでした。
セットドリンクのホットアップル。
シナモンスティックが付いてきました。
これがまたホットアップルととても合っていました。
ちょっとレトロでお洒落な空間、そして、日替わりの選べるベーカリーが楽しい「CAFE QUMO」に、行ってみてはいかがでしょうか?
「CAFE QUMO」はこちら↓