【印西市】木下万葉公園のあじさいが見頃を迎えています!2024年6月1日(土)の様子をお届けします

2024年6月1日(土)はお天気も良かったので、JR成田線木下駅から歩いて10分程のところにある木下万葉公園へ行ってきました。
子供から大人までに大人気のローラー滑り台が見える山の斜面には、今年2月には河津桜が綺麗に咲いていましたが、そこに今の季節は、沢山のあじさいが色づき始め、見頃を迎えていました。
 
青紫のあじさいが山の斜面に沿って沢山咲いています。
 
青紫色のものだけでなく、ところどころにピンク色のものも。
同じ株のあじさいでも青紫のものとピンクのものが混在していたり、同じ花(ガク)でも半分ずつ色が違ったりするものもありました。
 
 
全体的に色づきは半分~2/3くらいといったところでしょうか。
まだまだしばらくは見頃が続きそうです。
 
お天気の良い日に太陽の光を思いっきり反射して輝くあじさいも綺麗ですが、6月に入り雨の降る日も増えますが、あじさいは雨に濡れると一層色鮮やかに輝きを増し、花や葉についた水滴も美しいので、雨の日でも楽しめる花ですね。
 
ぜひ、晴れた日でも雨の日でも楽しめるあじさいを見に、木下万葉公園に足を運んでみてはいかがでしょうか?
 

木下万葉公園の今年2月の河津桜の様子はこちら↓

【印西市】木下周辺の河津桜が咲き始めました! 木下万葉公園とひょうたん島池

木下万葉公園の今年4月の藤の花の様子はこちら↓

【印西市】2024年も木下万葉公園の藤の花が咲き始めました! ゴールデンウィークに見頃を迎えそうです

「木下万葉公園」はこちら↓

2024/06/01 23:12 2024/06/01 23:56
イチーバくん

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集